冷え性改善して免疫力アップ!基礎体温を上げる方法!

最近は体温が35度台のいわゆる「低体温」といわれる人が増えているようです。ほとんどの人が自覚症状がないのですが、分かりやすい例でいうと手足が冷える、特に指先が冷える「冷え性」の症状などです。その他にも免疫力の低下など、基礎体温が低いと体にいろいろな不調をきたし美容にもよくありません。今回は基礎体温を上げる方法をいくつかご紹介します。正常な基礎体温で健康な体を作りましょう!



スポンサーリンク


 

低体温が起こすすさまざまな症状

医学的に「低体温」という病名はありませんが、一般的に36度以下の体温を「低体温」と呼んでいるようです。症状としては以下のようなものが挙げられます。

  • 手足の冷え(冷え性)
  • 血行不良
  • 腰の重さ
  • むくみ
  • 生理不順
  • 生理痛
  • 頭痛
  • 睡眠障害
  • 全身の倦怠感

などが挙げられます。また免疫力が低下するため、ウイルスに負けて発病しやすくなってしまいます。通常、体温が1度下がると基礎代謝は13%、免疫力は30%低下するといわれています。実験によって免疫細胞は37度前後で活発になることが確認されていますので、基礎体温を上げることはとっても大切なんです。
 

基礎体温を上げる方法!

基礎体温を高め免疫力をアップさせるためには、どのような方法があるのでしょうか?通常の生活の中でおすすめする方法をいくつかご紹介します。

入浴はシャワーでなく湯船につかり基礎体温を上げる

201512310413
入浴をシャワーで済ます人が増えていますが、入浴の際は必ず湯船につかるようにしましょう。湯船に10分つかると体温が約1度上がります。忙しいとついシャワーで簡単に済ませてしまいがちですが、しっかり湯船につかり体の芯から温める習慣をつけてください。

おすすめ入浴法「ヒートショックプロテイン(HSP)入浴法」

ヒートショックプロテイン(HSP)入浴法は健康にも美容にも効果的で医療部門でも注目されている入浴法です。ぜひ試してみてください。

osusume 入浴のしかた

1.入浴前に水分を補給しておきます。
2.40℃なら20分、41℃なら15分、42℃なら10分お湯につかります。
3.お湯の温度が下がらないようにお風呂の蓋で首まで覆います。
4.この時の体温は38度が理想です。(舌下で測れる体温計があるといいです!)
5.入浴後は温まった体を約20分保温します。
※タオルケットやバスローブなどで体が冷えないように保温しましょう。

速効性があるものではないですが、継続することで体質の根本的な改善につながります。

冷え性でお悩みなら→薬用入浴剤『華密恋』

子ども用

 

食生活を改善し基礎体温を上げる

201512310414
添加物の多いスナック菓子やレトルト、加工食品、白砂糖を多く使用するケーキや炭酸飲料などは血液の循環を悪くし体の機能を低下させます。食べてはいけないという訳ではありませんが、食べ過ぎないようにしてください。

根菜類は体を温める食品なので積極的に食べるようにしましょう。

大根にんじんごぼうさつま芋かぶしょうが など
 

運動を毎日続けることで基礎体温が上がる

201512310420
現代人は運動不足といわれています。1日中動かない場合、筋肉量が約0.5%失われます。特に女性は男性に比べると筋肉量が少ないため運動で体温を上げる体を作らないといけません。また運動で血流を良くすることで代謝が上がり基礎体温を上げる事ができるので、今日からでも運動を始めるようにしてください。

  • ウォーキング(30分以上)
  • ストレッチ
  • スクワット
  • ヨガ
  • ラジオ体操

上記のような運動を継続するようにしましょう。ウォーキング以外は家で簡単にできるものです。1日5分でもいいので継続するようにしましょう。
 

体を冷やさない工夫を

基礎体温を上げるには日頃の生活でも注意が必要です。ズボンの下にタイツなど穿いて下半身を冷やさない、腹巻などでお腹、腰を冷やさない、ストールなどで首回りを温めるなどするだけでも体が冷えにくくなります。また、服装はできるだけ肌の露出を避けるように注意するよなど工夫が必要です。
 

基礎体温を上げるまとめ

基礎体温が低いと健康にも美容にもいいことがありません。低体温は免疫力が低下するばかりではなく、新陳代謝も悪くなるので細胞が活性化されず老化現象が進みます。もしあなたの体温が35度台であれば早急に対策が必要です。低体温をほっとくと、今現在は何も自覚症状がなくても、5年後、10年後、体に不調をきたすかもしれません。この先、若々しく健康な自分を作るためにも基礎体温を高める努力をしておきましょう!



スポンサーリンク


 

関連記事

ページ上部へ戻る